仮想通貨 積立投資

仮想通貨の積立投資をはじめます

投稿日:2018年1月9日 更新日:

2018年も連日話題に事欠かない仮想通貨・暗号通貨(以下、仮想通貨)。

当ブログでも仮想通貨への投資をはじめることにしました。
仮想通貨の話はみなさんお腹いっぱいだと思いますが(笑)、一応ご報告しておきますね。

先輩方は「しめしめ、またカモがやってきた」と温かい目で見守ってください。

投機か投資か(は置いておいて)

仮想通貨のニュースが連日ちまたをにぎわせていますね。

とくに投資に興味を持っているひとは気になっているのではないでしょうか。
一方、あれは投機であって投資ではないという考えのひとも多いでしょう。

あれだけ暴騰したり、一日で30%以上も下落するような商品は資産形成に向いているとはなかなか言えませんね。
(短期的な騰落があっても長期的には右肩上がりと判断するのはありでしょうけど)

当ブログでは投機か投資かというような議論はいったん脇に置いておいて、仮想通貨への投資をはじめることにしました。


仮想通貨投資をはじめる理由

  1. 勉強・経験のため
    こちらがメインの目的です。
    「なんとなく危なそうだから手を出さない」という曖昧な根拠で機会損失するのはもったいない。
    なにがどう危ないのか、実際に投資してみて勉強します。

  2. リスク分散のため
    もう一つの目的はリスク分散です。
    現在はほぼ投資信託の銘柄でのみ分散させていますが、金融商品自体を分散させます。
    ただし勉強目的で少額からはじめるので分散による効果はあまり期待しません。

もちろん積立で投資します

はじめるに当って先に投資スタンスを決めておきます。
決めて宣言しておかないといろんな誘惑に負けそうなので。

  • 積立投資
    当ブログは積立投資をメインテーマにしています。仮想通貨ももちろん積立で投資します。
  • 余剰資金のみで投資
    あたり前ですが、余剰資金のみを運用します。
    無くなってもいいお金の持ち合わせがあるほどリッチではありませんが、少なくとも生活資金をぶっこむようなアホをする気はありません。
  • 短期取引はしない
    自動積立なので当然です。
    ただし、積立以外に勉強のために少額の取引は試してみるつもりです。
  • 信用取引・先物取引はしない
    現物取引のみ行います。仮想通貨の現物ってちょっとおもしろい表現ですね。
  • 損切りはしない
    現物のみなので、0円未満になることはありません。
    最悪0円になることも想定済み。損切りはしません。
    後々、積立額が大きくなってきたら再度投資スタンスを見直します。
  • 儲かり情報に踊らされない
    仮想通貨について調べようとすると、いやでも儲かり情報が目に入ります。
    誰だれがウン億円稼いで仕事辞めたとか、今から草コインに仕込めば数百倍になるとかなんとか。
    そういうのに踊らされないようにします。
    具体的には、「そういう情報は見ないようにする、見てしまっても全部ウソと決めてかかる」ことにします。

なお、現在(2018年1月)のように基本的に右肩上がりの相場においては、積立投資は不利な面があります。

基本的に同額を毎月(または毎日・毎週など定期的に)買付けしていく投資なので、商品の価格が上がると一度に買い付けできる量が減るのです。
最終的に同じ金額を投資するなら、安いうちに買っておけば保有するコイン数が多くなります。

ただこれは結果論でしかありません。
積立投資では、積立期間中はずっと低水準で、売る直前にドーンと値上がりするのが理想です。
そんな理想通り相場が動いてくれるわけもありません。

それよりも時間的なリスクの分散、こちらのメリットを取るため積立投資を行います。

まずは3つの取引所で口座開設しました。

まずは口座開設。
つぎの3取引所で開設しました。

2018/01/09時点で3箇所とも郵送による本人確認待ちの状況です。

Zaifの自動積立(コイン積立)の利用はいったん見送ります

雑音に惑わされずに淡々と積立てるためにも自動積立を利用したかったので調べてみました。

上記3取引所だとZaifに「コイン積立」という自動積立機能があるようです。
bitFlyer、Coincheck以外でも今のところ自動積立のできる取引所はZaifの他に見つけられませんでした。

そのZaifのコイン積立ですが、残念ながら手数料が高い!

Zaifの現物取引はなんと手数料がマイナス0.01%。
取引すると手数料がもらえるのです。

一方のコイン積立は1万円~2万9千円の積立で2.5%の手数料。

積立金額 手数料
1千円~2千円 一律100円
3千円~9千円 3.5%
1万円~2万9千円 2.5%
3万円~4万9千円 2.0%
5万円以上 1.5%

いくら仮想通貨は変動が激しいからといってちょっと無視したくない金額です。

残念ですが自動積立はいったん見送り、手動で積み立てます。
鋼の意思で取り組みますw

買い忘れたり、やっぱり面倒だったら自動積立をはじめることにします。

追々、状況も報告しますね。

-仮想通貨, 積立投資

執筆者:


  1. […] 先日こちらの記事で仮想通貨(暗号通貨)の投資をはじめると書きました。 […]

関連記事

ひふみ投信の手数料は高い?それとも安い?

投資信託の売買によって発生する手数料の種類は? 投資信託を始めるに当たって手数料は運用成績を左右するため、どのくらい発生するのかきちんとチェックしておかなければなりません。 手数料の有無に関しては証券 …

ひふみ投信の購入方法は?いくらから買えるの?

投資信託はどこで購入できるの? 「投資信託を始めたいけれどどこで購入できるのか?」と疑問を抱えている方は少なくありません。 投資信託は以下の3種類の購入方法があり、自分に適したものを選ぶのがベストです …

ひふみ投信とひふみプラスの違い!どっちが良いの?それぞれのメリット/デメリット

ひふみ投信とひふみプラスの違い!どっちが良いのか比較しよう レオス・キャピタルワークスでは、直接販売のひふみ投信と窓口販売のひふみプラスの2種類が用意されています。 ひふみ投信:2008年の10月に運 …

no image

コインチェックで580億円流出 資産がさらに減っています

さて今日も仮想通貨・暗号通貨界隈は話題に事欠きません。 本日も、みなさまにメシウマ情報をお送りしたいと思います。 コインチェック、不正アクセスを受け580億円の仮想通貨が流出 2018年1月25日の投 …

分配金が貰える投資信託で積立するメリットとデメリット

分配金が貰える投資信託で積立するメリットは? 投資信託の中には、決められた期間に分配金(インカムゲイン)を得られるものがあります。 毎月分配型投資信託⇒毎回分配金が出ると投資家に振り分けられて指定口座 …